2021年4月21日水曜日

 米中対立という二元論が隠蔽した差異の哲学・・・深田萌絵小論。


私は、最近 、熱中して見るものも読むものも 、ほとんどない。これもダメ、あれもダメ  、 ともっぱら批判や嫌悪の対象しか見つからない。そうした中で、私は、深田萌絵という「ITビジネス・アナリスト」と名乗っている女性の言論に注目している。私が、認める言論人とは、それぞれの専門領域で独自の業績を持ち、批判や罵倒においては個人名を挙げ、名指しして批判や罵倒ができる人である。だから、私は、西尾幹二も渡部昇一も、西部邁も評価しない。たとえば、専門領域でろくな仕事しかしていないくせに、やたらに政治問題や社会問題に口を出し、口先だけの過激な発言をする言論人がいるが、「西尾幹二や渡部昇一、西部邁・・・」もその部類である。「西尾幹二も渡部昇一も、西部邁も・・・」自分の専門領域で、目立った業績をあげていない。仕事の大半は、居酒屋政治漫談か、井戸端会議的な立ち話程度ものにすぎない。私が高く評価する「江藤淳や吉本隆明や柄谷行人等・・・」は、彼等とは違う。江藤淳は「漱石論」「漱石研究」を死ぬまで続けた。吉本隆明や柄谷行人も同様である。政治漫談だけが本業のすべてではない。さらに言うと、批判や罵倒はするが、いつも集団的な、付和雷同的な批判や罵倒ばかりで、訴訟覚悟の個人相手の批判が出来ない言論人を、私は評価しない。ところで、菅 首相が訪米し、日米会談が開かれたようだが  、それに対する論評も、くだらないものだらけだった。その中で、深田萌絵女史の論評だけは、出色のものだった。深田萌絵女史の言論は、現場体験を踏まえた独特の「半導体論」と「台湾論」を土台にしている。おそらく、彼女の言論は何処かの誰かの「受け売り」でも「パクリ」でもない。実は、私は、深田萌絵において、台湾を批判する日本人を初めて見た。米ソ冷戦時代から、現在の米中対立の時代まで、台湾問題は常に重要問題であったが、この台湾問題 、いわゆる台湾海峡問題に、正面から向き合った日本人は、これまで皆無だった。台湾問題は米ソ対立、米中対立という二元論が、隠蔽していた小さな差異の問題だったのだ。ネット右翼やネットウヨは、中国批判には熱心だが、台湾批判はしない。台湾問題が見えていないのだ。深田萌絵が、初めて台湾問題を正面から向き合った、と私は見る。「台湾は親日国家ではない」と深田萌絵は言う。ということは、深田萌絵は、「台湾親日国家論」にドップリとハマっている保守系言論人を激しく批判しているということだ。私は、一流の言論人は、常に具体的であり、批判や罵倒も具体的個人名をあげて、個人的に批判、罵倒するものだという考えを持っている 。私は、批判や罵倒の対象をボカして、抽象的な一般論として批判や罵倒を繰り返す言論人を信用しない。朝日新聞や野党を、毎日の日課のように 、安全地帯から批判するネットウヨ(笑)。批判する時は  、相手を名指しして訴訟覚悟で 批判しろよ、と思う。深田萌絵女史は、自民党の「台湾問題プロジェクトチーム」代表である「佐藤正久」自民党議員を、名指しして、「半導体」の知識ゼロ、「台湾のTSMC」の知識もゼロ・・・と断罪する。自民党議員を名指しして、「お前はバカだ、アホだ・・・」と批判するのだから、相当の覚悟が必要だろう。深田萌絵女史は、それを、堂々とやってのけている。言うまでもなく、彼女は、左派的な立場から自民党議員(佐藤正久)やネットウヨを批判しているのではない。純然たる保守、愛国者として批判しているのだ。日米首脳会談の分析と評価も 鋭い。日本再生も、日本復活も、女性に頼るしかないな・・・と思う、今日この頃だ。


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

深田萌絵女史の「Youtube動画」を見よ。

⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎

https://youtu.be/CGX7RKuoaq0


https://youtu.be/shDbiNTbV1E


https://youtu.be/pJMeCe0F8NE


https://youtu.be/AaJiWU8vuME