2021年12月16日木曜日

「吉村洋文」って、札付きの「偽善者」だな。大阪市民や大阪府民なんて、「吉本興業」の漫才ばかり見ているうちに目が腐って来たんじゃないのか。 吉村洋文は、2014年12月、大阪市議時代にも、大阪を辞職した時、二日でボーナス満額受給。一日や二日で満額受給の常習犯だったらしい。とんでもない偽善者だ。 吉村洋文に、以下のような「驚くべき事実」が判明。「文春オンライン」より。 ーーーー以下引用ーーーー (文春オンライン) 小誌が大阪市議会事務局に確認すると、吉村氏が11月末までに辞職すれば、期末手当の支給額は満額の238万6千円ではなく、その8割の190万8千円だったが、12月1日以降に辞職したために満額支給されていた。また、歳費も12月分の満額である77万6千円が支給されていた。  つまり、吉村氏は12月に2日間だけ市議に在職したことで、ボーナスと月給の合計約316万円を満額受給していたのだ。  11月中に辞職していれば、期末手当の差額と歳費の約125万円分、税金の負担が減ったことになる。 ーーーー引用終りーーーー

 「吉村洋文」って、札付きの「偽善者」だな。大阪市民や大阪府民なんて、「吉本興業」の漫才ばかり見ているうちに目が腐って来たんじゃないのか。

吉村洋文は、2014年12月、大阪市議時代にも、大阪を辞職した時、二日でボーナス満額受給。一日や二日で満額受給の常習犯だったらしい。とんでもない偽善者だ。

吉村洋文に、以下のような「驚くべき事実」が判明。「文春オンライン」より。


ーーーー以下引用ーーーー

(文春オンライン)

2015年10月に衆院議員を辞職した際、在職1日で10月分の文書通信交通滞在費(文通費)100万円を満額受給していたことが判明した吉村洋文・大阪府知事が、2014年12月に大阪市議会議員を辞職した際にも、在職2日でボーナスに相当する期末手当と12月分の月給にあたる歳費を満額受給していたことが「週刊文春」の取材でわかった。

ーーーーーーーーー

小誌が大阪市議会事務局に確認すると、吉村氏が11月末までに辞職すれば、期末手当の支給額は満額の238万6千円ではなく、その8割の190万8千円だったが、12月1日以降に辞職したために満額支給されていた。また、歳費も12月分の満額である77万6千円が支給されていた。


 つまり、吉村氏は12月に2日間だけ市議に在職したことで、ボーナスと月給の合計約316万円を満額受給していたのだ。


 11月中に辞職していれば、期末手当の差額と歳費の約125万円分、税金の負担が減ったことになる。

ーーーー引用終りーーーー